初冬

競技プログラミング・俳句・生成AI(Bard・Stable Diffusionなどなど)・AIアート・日記。それらを書いています。それらについてとりとめもなく書くブログです。行き当たりばったりで書いてます。

エコーチェンバー現象 #追記あり

競技プログラミング

atcoder.jp

今日はこの問題を解いてました。
ABCのE問題です。
この問題はどちらかというと数学的な考察がメインの問題で、アルゴリズムはそこまで複雑に考えなくとも解ける問題です。
始めは少しトンチンカンな解法を実装していましたけど、最終的には正しい解法にたどり着けました。
良かった。
ACできたことに安心です。

この問題を解いたあとに解説を見ると高速化できることが書かれていました。
実際に解いている間も「高速化できそうだな」と思ってました。
なので折角なので「やるか!」と思ってやっていました。
午前中に解いた問題だったのに高速化できたのは夕方を過ぎてからで、なにもかもこの問題に今日は費やしました。
本当にこの問題解くことに今日は熱意を入れていました。

Youtube

Youtubeで「すとぷり」の動画を見ていると、「すとぷり」とは「すとろべりーぷりんす」という6人の男性の(アイドル)グループです、Youtubeのトップ画面がすとぷりの切り取り動画をお勧めしまくって来ました。
私としてはこれは見たかったので嬉しいことですが、今まですとぷりの切り抜き動画があることを知らず、ビックリしました。
そんな動画あったんかと、今まで知らなかったぞ、と。
なんで今までお勧めしてくれなかったんだ!
今までYoutubeくんが隠していたのか。

たまにチラチラすとぷりのメンバーの歌ってみた動画を見て、すごく歌が上手いなあと思って見てました。
今日はさとみと莉犬(りいぬ)のYoutube Liveのアーカイブを見てました。
これがすごく面白くて食い入って見てました。
よい、すとぷり、よい。
私がハマるようなコンテンツではないなあと思いつつも面白くて楽しくて暇があったら見てました。

私はYoutubeがお勧めする動画をよく見ていて今まで気づかなかったけど、すとぷりの切り抜き動画(私の好み)が出てくるようになって、私が今までYoutubeにお勧めされて見ていたYoutubeの画面はめちゃくちゃ私好みにカスタマイズされていたんだなあと改めて思いました。
これがエコーチェンバー現象ですか……。
全然意識していなかったけど、無意識に私が見ているYoutubeの動画が全てと思っていたけど、全然そんなことないんですね。
改めてそのことに気付かされて、私が見ていた世界って狭いんだなあ、全然視野をせばめていたんだなあと思いました。

追記

今投稿し終わったあとに調べたところ、「エコーチェンバー現象」ではなく、「フィルターバブル」と言うそうです。
エコーチェンバー現象は意識していたけどフィルターバブルは今まで全然意識していませんでした。
自分がフィルターバブルの世界にいることを意識しなくては、自分の見ている世界だけが正しいと思ってしまう。
そんな感じになりたくないので意識して今そうなっているんじゃないのかと私自身に問いかけてフィルターバブルの外へ行く努力をしないといけないなと改めて感じさせてくれる事件でした。

© 2023 ashitsunokara